2023年10月24日

「イランの政治、10代の少女を脳死」、こんなニュースは要らない!!

前略
イランで、イスラム教に従った国家を作るということだった今のイラン政府はどんなものか?
今回は防犯カメラ映像が公表されている、電車内での実行現場はカメラに捉えられていないが、周囲の国民は見ているはず。
前回の、アミニさんの死にもあるように、とんでもないはなしである。
何故か、暴力沙汰は「イスラム原理主義者」の仕業と言われてきたしそう思われている。
・・・・
しかし「IS」の主張と行動は、正しいイスラムの法に乗っ取っている、と日本のイスラム法学者は発言している。
だから、原理主義であろうとなかろうと、一般の信者の生活は暴力的ではないとはいえ、イスラムの法にはこの様なところが存在しているということでしょう。
「イランでは従来から厳格だったヒジャブ着用規定に一段の厳罰を科す法案が通過した」とこの記事のも示されている通り、彼らの法に違反する者には、現行犯であるから見せしめのためには暴行することも「神様アラーの意志」と考えられる法律ということだと思います。
世界の一般人には「恐ろしいこと」でしかないでしょう。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ーーーー道徳警察に襲撃受けたとされる10代少女、「脳死」状態と政府系メディア イランーーーー
          2023.10.24 、CNN
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(CNN) 中東イランで髪を隠すヒジャブの非着用を理由に道徳警察に襲撃され転倒、昏睡(こんすい)状態に陥ったとされる10代少女が、現在「脳死」の状態にあることが分かった。
政府系メディアが明らかにした。
・・・・
16歳のアルミタ・ゲラバンドさんは今月初め、頭部の負傷で病院に入院した。
人権活動家らによると、首都テヘランの地下鉄駅で襲撃を受けたとされる。
この数週間前、イランでは従来から厳格だったヒジャブ着用規定に一段の厳罰を科す法案が通過していた。
政府系のタスニム通信は22日、ゲラバンドさんの頭部の経過観察の結果として、脳死状態にあるとみられることが分かったと伝えた。
医療スタッフの努力にもかかわらず脳死状態に陥ったのは確実のようだとした。
ただ具体的な情報源は明かさなかった。
・・・・
ノルウェーに拠点を置き、クルド人の人権に注力する団体は、ゲラバンドさんが道徳警察に「襲撃され」、1日以降昏睡状態に陥っていると主張。
別の組織も、ゲラバンドさんが「頭部外傷」のために入院したとの情報を入手していると明らかにしていた。
イラン当局は襲撃の訴えを否定。
ゲラバンドさんの入院は低血圧で引き起こされた負傷が原因だとした。
ゲラバンドさんの友人や家族も国営メディアとのインタビューで襲撃の疑惑を否定したが、強制された発言だったかどうかは不明。
国連職員や複数の人権団体は過去に、イラン当局について、殺害された抗議活動の参加者の家族に圧力をかけて政府の見解を補強する内容の発言をさせていると非難していた。
・・・
イランでは昨年9月、ヒジャブを正しく着用していないという理由でクルド系イラン人女性のマフサ・アミニさん(22)がイランの道徳警察に拘束され、勾留中に死亡。
これを受けて国内では大規模な抗議行動が起こっていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
https://www.cnn.co.jp/world/35210614.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

最近知りました、「今は、イスラムのカリフは不在である」ということです。
イスラムの解釈はカリフの専権事項であるから、今はイスラムを正しく施行できる人はいないということだというのです。
現在の多くの法学者の皆さんには、解釈をすることが出来てもそれを信仰として、更に政治として信者に強制はできないということだそうです。
・・・・・
そろそろ、これを機に「世界中の宗教議論」をする時と思います。
この様な暴力沙汰が世界中に拡散していくのは信者以外でも恐ろしいことです。
現在エジプトで「世界の平和」を議論しているということです。
今度は「世界の信仰のあり様」を議論してほしいものです。
一般の信者にとっては、「聖戦・ジハード」は別の世界のはずです、古代の宗教の残滓は清算する人相があるでしょう。
・・・・
この結果は、人類の生き様を議論することになるはずです。
即ち、「気候危機」を如何にして乗り切るか、人類は生存することにこそ重要な意味がある」という共通認識のもとで、
「スロウ社会」(自給自足・地産地消)の化石燃料使用ゼロ、地球全緑化、の精神で乗り切らなおといけないでしょう。
グテーレスさん(IPCCの所属する国連の事務総長さん)の「地球沸騰」「脱GDP」「地獄の扉を開けた」等々のきわめて厳しい現状認識をきちんと理解することが必要であります。
・・・・
科学技術が云々、とか政治が政治家が云々、と他人事のような「軽率なセリフ」は無しにして、自分で動かないといけない。
・・・
では、草々
2023-10-24
森下克介



Posted by もりかつ at 11:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「イランの政治、10代の少女を脳死」、こんなニュースは要らない!!
    コメント(0)