2018年10月07日
日本の自給に米粉パンを
前略;
先ほどは勝手なメールを送らせていただきました。
今度も勝手なメールです。
少なくとも日本人の食糧自給率が低いのは、どうしても頂けません。
現在の休耕田を全部開墾して、稲作を普及すれば、ほぼ日本人のコメによる自給が見込めると思います。
小麦のパンから、「米粉のパン」変更できれば日本人の食糧は間に合うでしょう。
日本人にとって米は身近なものなので、それなりの普及に見込みがあるのではないかと思います。
これからの環境の時代で、GHG排出ゼロ(100%削減)の時代は2050年と考えれば、少なくともこの10年以内に実現しなければならないでしょう。トヨタの関連従業員及び家族等を含む人口だけでなく、日本人全員にとって必要でしょう。
そのほかには、自動車を作る工程でのGHG排出や従業員の通勤や資材の運搬や修理のための工程等々からのGHGの排出もゼロにしなければならないでしょう。
水素を使う自動車を作るためにも同様でしょう、水素の供給にも同様でしょう。もう自動車そのものの無い社会を考えなければならないでしょう。
マーケテイングとは「現在の自分自身の商品サービスを無くすことである」ともいわれます。一般的な意味では、もっと付加価値のある商品サービスの開発を意味するのでしょうが、今回は全く違う意味でのマーケテイングを強力に行わなければならないでしょう。
貴社のマーケテイングは、日本全体のマーケテイングの「GMP」(good marketing practice)として基本になると思います。世界にも同様に拡大するでしょう。
その中には、従業員や関連家族などの社会生活の在り様をも含むものでしょう。
私の考える「自給自足・地産地消の流域圏での自治州」を基本としたもの、になるのも一つの選択肢になるでしょう。
少なくても地球温暖化議論の先は、「地球の金星化」を全員が認識した場合には、甘い見通しを排除する力になると考えます。
私の案でもまだ甘いかもしれません。世界中を動かさなければならないのです。貴社の傘下のすべての人々を守る意味で、世界を動かしていただきたいと思います。
2018-10-7
森下克介
先ほどは勝手なメールを送らせていただきました。
今度も勝手なメールです。
少なくとも日本人の食糧自給率が低いのは、どうしても頂けません。
現在の休耕田を全部開墾して、稲作を普及すれば、ほぼ日本人のコメによる自給が見込めると思います。
小麦のパンから、「米粉のパン」変更できれば日本人の食糧は間に合うでしょう。
日本人にとって米は身近なものなので、それなりの普及に見込みがあるのではないかと思います。
これからの環境の時代で、GHG排出ゼロ(100%削減)の時代は2050年と考えれば、少なくともこの10年以内に実現しなければならないでしょう。トヨタの関連従業員及び家族等を含む人口だけでなく、日本人全員にとって必要でしょう。
そのほかには、自動車を作る工程でのGHG排出や従業員の通勤や資材の運搬や修理のための工程等々からのGHGの排出もゼロにしなければならないでしょう。
水素を使う自動車を作るためにも同様でしょう、水素の供給にも同様でしょう。もう自動車そのものの無い社会を考えなければならないでしょう。
マーケテイングとは「現在の自分自身の商品サービスを無くすことである」ともいわれます。一般的な意味では、もっと付加価値のある商品サービスの開発を意味するのでしょうが、今回は全く違う意味でのマーケテイングを強力に行わなければならないでしょう。
貴社のマーケテイングは、日本全体のマーケテイングの「GMP」(good marketing practice)として基本になると思います。世界にも同様に拡大するでしょう。
その中には、従業員や関連家族などの社会生活の在り様をも含むものでしょう。
私の考える「自給自足・地産地消の流域圏での自治州」を基本としたもの、になるのも一つの選択肢になるでしょう。
少なくても地球温暖化議論の先は、「地球の金星化」を全員が認識した場合には、甘い見通しを排除する力になると考えます。
私の案でもまだ甘いかもしれません。世界中を動かさなければならないのです。貴社の傘下のすべての人々を守る意味で、世界を動かしていただきたいと思います。
2018-10-7
森下克介
Posted by もりかつ at 14:11│Comments(0)